
先日アスパラ部会員のハウスみて回る現地検討会があり、紫アスパラを作ってる方のところに行ったので、もらってきました。

少しだけ育てようかな紫アスパラ^ ^
紫アスパラは熱を加えると緑になるので、半分だけ茹でてみたのがコチラ↓

ちょっと食べづらい緑色になりましたね(・_・;
でも、なんかハロウィン料理に合いそうだな🎃
さてさて今回のレシピは、うちの母が大根の葉っぱで作ってるのをアスパラにアレンジしたもの。超簡単!!
ご飯にかけて食べると、美味しいんだコレが😋うちの娘が大好き!
アスパラガス小鉢
材料はこちら

- ミニアスパラ 200gくらい
- しらす 20g
- めんつゆ 大さじ2(好みで調節)
- ごま油 少々
- 花鰹 少々
ミニアスパラは、地元ではあんまりみないけど都会では結構人気で売れるらしい。弁当のおかずを作るのにピッタリだそう。下の方もスジがなくて、調理しやすいとか。
作り方
1.ミニアスパラを小さく切る

2.フライパンにごま油をしき、しらすを炒める。個人的にはカリカリにするのが好き。

3.切ったミニアスパラを入れ炒める。
少し炒めたら、めんつゆを入れる。

4.水分がなくなったら仕上げに花がつおを入れて、盛りつければ完成。
超簡単!そして美味しい( ´∀`)ご飯がススムススム🍚
そろそろ研修も終わりなので、次回のレシピは自分が作ったアスパラで作ると思います。
ってことは、1年後。1年後は無事にアスパラを収穫することができているでしょうか?楽しみだけども、不安も結構あります😅
次回も美味しいレシピを作れるよう、頑張ります!!
ではまた次回。