はてさて、2件目の投稿です。
このペースで、ブログを書いていけるのだろうか、いやできナイ。
多分。
週1くらいは書いていきたいとは思っていますが、果たして。。。
(週1≒月4≒年52回 うーん、少ないような気がしなくもないな。)
いきなり脱線してしまいましたが、本題へ。
『なぜ、アスパラガスを選んだか』
・・・なんかすっごい興味を持たせるようなひきですが、「おおぉ(゚∀゚)!!!」というようなそんな大したことは書かないんで、期待はしないでください。
農業で飯を食おうと思い、ネットで調べ始めた最初の頃は
『自然農法で多品目の野菜作って、個人宅配で売りまくるぜ』『健康志向の顧客層をターゲット、さらに細分化して、特に子を持つ親向けに』『高所得者は、高くても価値があれば買う』『いけんじゃね!?』
みたいな将来のイメージを持ってました。もう、夢いっぱい胸いっぱいの妄想ヤロー♪( ´▽`)
実際やってる人が結構いて、奮闘ぶり、失敗ぶり、成功ぶりがブログとかに書いてあって、すごく輝いてる!
成功(はたから見て)してる人は、たくさんいる。
やればできるやろ!やったるでーー!!
その頃はめっちゃポジティブな自分がいたんですよ。
もう、くしティブですよ、くしティブ!!
でも、更にネットとか本とか買ったり借りたりして、調べていくと冷静になっていくわけですね。
『やーこれ大変だわ絶対』『農業大変だけど、まだ大変』『その分、達成感や喜びもあるだろうけど』
やってやれないことはないと思うよ。
でも、そこをやる”気持ち”や”覚悟”までは至らなかった。
今でも少し憧れてる。
独立して余裕出たら、少しやってみよかなとは思ってる。
んで、調べる中で農業給付金の存在を知る。
正式名称:農業次世代人材投資資金(旧青年就農給付金)
簡単に言えば、
国が、就農者を増やすために、就農を目指す人や新規就農者に最高150万/年を給付する助成金
ですね。
「こんなんあるんだ、八代はどーなんんだろ」
と思って調べたら、八代にも助成金を受け取れる研修があって、
JAやつしろ
作目:ミニトマトorアスパラガスor露地野菜
『え?八代ってアスパラガス作ってんの??』
これ見るまで、八代でアスパラガス作ってて、研修作目に入れるくらい力入れてるの知りませんでした。お恥ずかしい(´∀`*)
『美味いよなあ、アスパラ。好き。』
『で、アスパラってどうやってできんの?』
と思って検索したら、
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
決まりましたよ、この瞬間。
『おれ、アスパラつくる』
検索したら、出てきたんですよ
アスパラの森
これに、なんかめっちゃ癒された。
すっごく癒された。
病んでたのか知らんけど(_ _).。o○
アスパラが茂って、森みたいになるんです、上の画像みたいなやつ。
(熊本県)八代の野菜と言ったらトマトが有名。(畳の原料、い草も有名ですよ。日本一!!)
八代のトマトの生産次第で価格が決まるとか。(だったと思う(^^;;)
ミニトマトが足りないらしく、JA職員の先輩は「おれだったら、ミニトマト作るわ」と言ってた。
実際、かなり儲かるらしい。「八代で農家始めるならトマトよ」って税理士事務所の友達も言ってた。
ただ、設備投資半端ない( ̄◇ ̄;)燃料代もいるし。
補助金あるけど、それ使っても数千万かかる。ま、その分儲かりはするけどね。
でも、アスパラガスについて調べたら、アスパラも結構キャッチーこと書いてあった。
・反あたりの収入高い
・粗収益率が高い
・軽量作物で作業負担が少ない
・十数年植え替えの必要なし
・ヒーリング(癒し)効果がある(※効果には個人差があります)
など。
・・・すみません、最後のは勝手に付け加えました。
どれも、重要な要素だと思う。
特に軽量作物ってとこ。
親にも少し手伝ってもらうし、年取ってからも続けやすいってのは魅力的。
もちろん、収入面も大事だけど、継続性が大事だと思う。
でもやっぱ、癒しっすよ癒し*・'(*゚▽゚*)’・*:
ちょっと心が疲れたなって人は、うちのアスパラハウスにどうぞ〜
ついでに収穫手伝ってもいいよ〜(*’▽’*)
え?報酬?
疲れた心が癒される、、、プライスレス。
ん?いつから??
3年後。。。いや、4年^^;!?
そんなワケで、僕はアスパラガスを選びました!!!
では、また!!coming soon.
・・・このペース、文字数。持つ気がしない。
なるほど😲☝️
いろいろ、考えてたのね
時給720円でどうでしょう⁉︎
独立するわけですから、色々考えるよ。
最低賃金以下はダメっしょ(*´-`)